皆さんこんにちは。blog担当の吉井です。
先週末、2015年度最初の行事であるJPDU Spring Tounament2015が催行されました。
新体制となり最初のイベントが無事催行され、新年度のスタートを切りだすことができました。
そこで、遅ればせながら今年1年JPDUの運営をいたします運営役員をご紹介させていただきます。
代表
|
内山 巽(早稲田大学)
|
副代表
|
加藤 央士(学習院大学)
|
高橋 涼太朗(慶應義塾大学)
|
|
笹原 那月(横浜国立大学)
|
|
倉内 亮弥(東京大学)
|
|
長洲 彩香(青山学院大学)
|
|
富田 健司(九州大学)
|
|
会計
|
山下 涼音(東京工業大学)
|
牧野 慎太郎(慶應義塾大学)
|
|
国際渉外
|
萩本 千晶(国際基督教大学)
|
増田 翔(慶應義塾大学)
|
|
KUEL渉外
|
松下 雄樹(青山学院大学)
|
吉井 遼太(神奈川大学)
|
|
米永 翼(拓殖大学)
|
|
広報
|
大原 由佳(早稲田大学)
|
高須 英夫(芝浦工業大学)
|
|
黒木 健(国際基督教大学)
|
|
長原 丈(成蹊大学)
|
|
渡辺 航介(慶應義塾大学)
|
|
野頭 明人(首都大東京)
|
|
吉井 遼太(神奈川大学)
|
|
スポンサー担当
|
キム・ブリアンヌ・智慧・カスティーリオ(青山学院大学)
|
佐々木 梨絵(青山学院大学)
|
|
遠藤 誠吾(上智大学)
|
|
細谷 真理(上智大学)
|
|
山岸 洋子(津田塾大学)
|
|
衛藤 新(一橋大学)
|
|
地域担当
|
齋藤 俊亮(高崎経済大学)-北関東
|
今井 幸司(名古屋大学)-中部
|
|
山本 愛美(名古屋大学)-中部
|
|
小菅 瞭太(大阪大学)-関西
|
|
岡崎 花歩(神戸市外国語大学)-関西
|
|
西川 敦也(大阪大学)-関西
|
|
北田 瑞希(九州大学)-九州
|
|
資料
|
栗田 啓太(東京大学)
|
秦野 加奈(国際基督教大学)
|
|
鈴木 里奈(東京外国語大学)
|
|
横山 紘樹(京都大学)
|
|
瀬戸口 舞(横浜市立大学)
|
|
練習会担当
|
原 七海(慶應義塾大学)
|
工藤 いぶき(津田塾大学)
|
|
土岐 安澄(東京理科大学)
|
|
矢島 優樹(東京理科大学)
|
|
吉井 遼太(神奈川大学)
|
|
佐々木 珠音(早稲田大学)
|
|
籠橋 直樹(慶應義塾大学)
|
|
今井 鷹志(上智大学)
|
|
松下 雄樹(青山学院大学)
|
|
大原 由佳(早稲田大学)
|
|
総務
|
伊豆嶋 亮太朗(一橋大学)
|
加納 かさね(早稲田大学)
|
|
花岡 由紀(東京女子大学)
|
|
笠原 豊(拓殖大学)
|
|
原 健人(学習院大学)
|
|
原 千夏(上智大学)
|
|
戸谷 知尋(慶應義塾大学)
|
|
高瀬 信軌(東京理科大学)
|
|
斎藤 沙也加(津田塾大学)
|
|
山岸 拓眞(東京大学)
|
|
山形 加奈子(北九州市立大学)
|
|
山本 雄二(学習院大学)
|
|
寺岸 成美(奈良女子大学)
|
|
室屋 亜夕子(神戸大学)
|
|
小間 悠生(東京大学)
|
|
小島 真生(上智大学)
|
|
小峰 翔平(東京理科大学)
|
|
森 康人(南山大学)
|
|
森沖 卓也(大阪大学)
|
|
杉本 みさき(首都大東京)
|
|
星野 遼(一橋大学)
|
|
西川 敦也(大阪大学)
|
|
西村ミホ(国際教養大学)
|
|
石原 聡美(首都大東京)
|
|
曽我辺 俊求(一橋大学)
|
|
増岡 静香(学習院大学)
|
|
速水 友輔(大阪大学)
|
|
村井 宏輔(芝浦工業大学)
|
|
太田 秀俊(名古屋工業大学)
|
|
大島 梓(聖心女子大学)
|
|
谷合 真斗(拓殖大学)
|
|
池上 輝(近畿大学)
|
|
中西 陽平(大阪大学)
|
|
鳥羽 晃平(早稲田大学)
|
|
板垣 茉優(学習院大学)
|
|
福田 千里(青山学院大学)
|
|
平家 久輝(大阪大学)
|
|
片岡 嘉男(神戸大学)
|
|
堀場 大生(大阪府立大学)
|
|
木戸 真琴(京都大学)
|
|
林田 桃香(お茶の水大学)
|
|
天明 直希(成蹊大学)
|
|
井上 陽平(九州大学)
|
以上、全国様々な大学から構成される役員で今年度の運営を行ってまいります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
内山「私は大学一年生からパーラメンタリーディベートを始めて4年目になりますが、これまで自大学の先輩や同期、後輩だけではなく他の大学、更には海外のディベーターに支えられてディベートを行ってきました。私がJPDUの代表になったのはこのパーラメンタリーディベートのコミュニティーに少しでも恩返しができればよいと思ったからです。私は大学一年生からパーラメンタリーディベートを始めて4年目になりますが、これまで自大学の先輩や同期、後輩だけではなく他の大学、更には海外のディベーターに支えられてディベートを行ってきました。私がJPDUの代表になったのはこのパーラメンタリーディベートのコミュニティーに少しでも恩返しができればよいと思ったからです。JPDUではディベートのノウハウの共有を大学間、世代間でより進めることなどを通じて、可能な限りそのサポートをしていきたいと考えています」
1年という短い期間ではございますが、役員一同尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿