2012/04/18

第2回JPDU会議の様子


4月14日土曜日、上智大学でJPDU会議が開かれました。JPDU会議はほぼ月一回のペースで開かれ、JPDUが主催する大会やセミナー等の運営における重要な懸案事項について話し合い、今後の対応や方向性を決定していくことを目的として行われています。

会議の様子 <1>

会議の様子 <2>

3月中旬に慶応義塾大学日吉キャンパスで開かれた第1回会議では2011年度から2012年度への引き継ぎが行われました。第2回目となった今回の会議では、開催が2週間後に迫っている春トーナメント(春T)の進捗状況の報告や、夏に開催予定のディベートセミナー(夏セミ)の内容についての議論が行われました。以下、第2回会議での議題のリストです。

第2回会議での議題
(1)春トーナメントの進捗状況
(2)スポンサー探しの方針決定
(3)秋トーナメントのBP化について
(4)夏のディベートセミナーについて

JPDUは1998年に設立され、ディベートトーナメントやディベートセミナーを今までに数多く開催してきていますが、日本のパーラメンタリーディベート界の大会やセミナーに対するニーズは毎年少しずつ変わってきています。そのようなニーズの変更に対応するために、大会やセミナーの内容も毎年少しずつ変えていく必要があります。会議で決めなければならないことは、小さい変更点から大きな変更点まで含めて、非常にたくさんあります。会議が4時間超に及ぶこともしばしばありますが、日本の英語ディベートを良くしていきたいという思いをもって、役員一同真剣に議論しております。

次回5月に開催される会議では、春Tの結果報告や秋T・夏セミについてのより深い議論が行われる予定です。議題のリストや会議の様子はまたこちらで公開したいと思いますので、是非楽しみにしていてくださいね。

2012/04/07

2012年度のJPDUが始動しました

JPDU blogをご覧の皆さん、こんにちは。
過ごしやすい暖かな天気が続き、桜も綺麗に咲き誇っている今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、去る4月1日、JPDUは2012年度役員体制で正式に動き始めました。
今年度のJPDUには14の大学から総勢44名が参加しており、これはJPDU史上最大の規模となります。役員それぞれが、日本のパーラメンタリーディベートをより良くしたい、という思いを持ってJPDUに参加しています。1年間精一杯頑張っていきますので、どうぞ暖かく見守っていただければと思います。

以下、2012年度JPDU代表となった国際基督教大学4年の高柳くんからのメッセージです。
皆さんこんにちは。代表の高柳です。 
今年度の役員は3月上旬の会議から動いてきましたが、桜も咲いたということで、いよいよ本格始動です。これから1年間活動していく中で、新たな試みを模索することも増えてくると思います。JPDU内でも意見の対立はありますが、引き続き議論を重ねていきたいと思っています。また、JPDU内の声だけでなく、JPDUに役員を送っていない大学の声も大切にしていきたいです。既に各地域の代表者に連絡を取らせていただいていますが、こちらからアプローチするだけでなく、是非とも皆さんのほうからも要望や意見を役員、もしくは僕に直接伝えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
役員一同、日本ディベート界のこれからのことを考え、精一杯1年間やっていきたいと思いますので、今年もJPDUをよろしくお願い致します。


 また、今年度のJPDU blog担当となった2人からもメッセージがあります。
こんにちは。JPDU広報としてブログ担当を務めさせていただくことになりました、東京女子大学の森下裕香です。Blogという特性を生かして、JPDUがどんな活動をしているのかを具体的に、ディベート界内外の方にお知らせできるように頑張ります!昨年よりも更新回数を増やしていけるように頑張りますので、多くの方に読んでいただけたら嬉しいです。1年間よろしくお願いします。 
はじめまして。新しくJPDU blog担当となりました東京大学の岩井崇です。近年日本でのパーラーメンタリーディベート競技者の数はますます増えており、その分大会やセミナー開催を行うJPDUの役割もより重要なものとなってきています。その一方で、JPDUが一体どういう団体なのか、何をしているのか、などという情報へのアクセスはなかなか難しいものがあります。今年度のブログは、JPDUの透明性をさらに高めるために、情報開示の場として活用していきたいと考えてます。大会・セミナーの写真や、大会運営者のインタビューなどを掲載する予定ですので、是非今後JPDU blogにご期待ください。1年間よろしくお願いします。

定期的に更新していく予定なので、是非JPDU blogをブックマークに追加してみてくださいね。それではまた次回の更新で!