2012/10/30

第7回JPDU会議の様子




久々の更新となります。
最近朝晩冷え込んできましたが、いかがお過ごしでしょうか。
秋は大会シーズンということもあり、皆様練習に励んでおられることと思います。

今回は10月21日(日)に東京工業大学で行われました、会議の報告をさせていただきます。
毎週大会が行われているため、その合間を縫って行われました。


今回の会議は議題は以下の通りです。

第7回JPDU会議 議題
1.秋トーナメント報告
2.JPDUサマーセミナー報告
3.BP Novice進捗状況報告
4.コミディベーターについて
5.WSDC(高校生ディベート大会)について
6.JPDU新年会について
7.Japan BP、JPDU春セミナーについて
8.OB、OGのジャッジについて
9.その他




会議の内容を一部抜粋しますと、
1.秋トーナメント報告
運営に関してはタイムテーブルの大きな遅延も起きず、スムーズに進めることができたとの報告がありました。
また今回は、会場提供ルールを適用した初の試みでした。改善すべき点も見つかったため、原則は守りつつも会場提供校に柔軟に合わせるべきだという意見が上がりました。
そして、中部、関西、九州などといった関東圏外の大学に対しての遠方援助に関しては、チームに対してだけでなくジャッジに対しての金銭的援助も今後検討していくべきではないかという意見がありました。

4.コミディベーターについて
コミ(運営メンバー)でありながらディベーターでその大会に出場してもよいかという議題が上がりました。
これについて、コミ陣はAdjudication Coreが作ったモーションについて当日モーションが出されるまでは知らないので、モーションを事前に知っていて有利になってしまうという恐れは無いだろうという意見が出されました。
しかし、大会によってはコミの人数が少なく、1人抜けてしまうと運営に支障が出てしまう場合などがあるので、基本的にその大会のTD(Tournament Director)に判断を任せるという結論に至りました。

6.JPDU新年会について
毎年ご好評をいただいている、JPDU新年会ですが今年度も行うこととなりました。
この新年会では毎年幅広い世代の方にご参加いただき、楽しんでいただいております。
詳細は未定ですが今年も1月に行われる予定です。
OBOGの方など世代を超えて交流できる貴重な場なので、皆様ぜひご参加ください、

7.Japan BPについて
毎年12月に行われているJAPAN BPのコミが決定いたしました。
今後Adj Coreの選定、候補者への打診を行っていく予定です。
今年も例年と同様12月中旬開催予定となっております。
詳細が決まり次第、PDMLやHPなどで告知していく予定ですので、チェックをよろしくお願いします。

では次回の更新でお会いしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿