2015/02/12

JapanBP 2014 TD高橋正篤氏による寄稿文

こんにちは、blog担当の井上です。
今回はJapanBPの感想文を、Tournament Director(実行委員長)を務められた高橋正篤さん(東京大学4年)に寄稿して頂いたので、ご紹介します。


---------------------------------------------------------------------

JapanBP2014のTournament Directorを務めました高橋正篤と申します。
こうして記事を書くほどのことはしていないと思うのですが、大会の裏方の責任者ということで、大会を裏側から見るとどう見えるのかということを書いてみたいと思います。

①大会前
会場確保がメインのお仕事になります。今大会においては二日目の会場として事前に確保していたものが諸事情で使えなくなったということで、急きょ別会場を探すというアクシデントに見舞われました。私はその事実が発覚した時には海外にいたため、実際に別会場を探すのはほかのコミの方々に任せてしまったのですが、パソコンの前で報告を見ながら気が気ではありませんでした。
今回のケースはイレギュラーですので通常は、会場確保には十分な時間があるはずです。
そのほかの仕事としてはほかのコミの方々に対しての指示やチェックをすることがメインになります。

②大会中
大会中はこれといった仕事はなく、全体の指示をするにとどまります。ジャッジの配置やモーションの発表などはACのほうで行うため、当日コミの方と一緒に、各部屋の結果を集めて計算確認をするだけです。ラウンド中は基本的に暇なのでラウンドを見にいったり、差し入れのおやつを食べたりしています。
一日目の夜はブレイクチームを決めるためACの人たちと一緒に結果確認をします。後輩のブレイクを一足先に知れるのはコミの役得といってもいいかもしれません。
二日目も基本的には一日と変わらないので、ラウンドの結果収集以外は基本的に暇です。
大会が終わったらゴミ拾いなど後片付けをしたら終わりです。

③終わりに
こうして書くとすごい仕事がない役職のように思えてきますね。実際TDは全体統括と補佐に当たる仕事なので、こまごまとほかの役職の手助けをすることがありますが、会場確保以外あんまり確固とした仕事はなかったりします。
ただ全体を見ることが大事な役職なので終わった後の達成感はありますし、面白い役職だと思います。幅広く大会運営にかかわることに興味のある方は是非やってみてほしいと思います。

---------------------------------------------------------------------


淡々と書かれていらっしゃいますが、BP最強決定戦のJapanBPは参加チーム数が非常に多く、また特に今回は普段あまり使われない筑波大学での開催ということもあり、ロジ面などでも運営は非常に大変だったと思われます。でも大変そうな素振りを表に見せないところはさすがベテランの高橋TDですね。熱い大会も冷静なコミの皆様が支えて下さらなければ開催できないと思うと1参加者の私は非常に頭の下がる思いがします。高橋TD並びにコミ・ACの皆様、お疲れ様でした!


今回は以上です!

0 件のコメント:

コメントを投稿